朝は、できるだけ海岸を歩くようにしています。
体力維持(というか前日のお酒を抜くため)、
そして、頭と心を整理するためです。
辻堂海岸から鵠沼海岸まで。往復で50分くらいでしょうか。
歩いている時は、いろいろなことが頭に浮かびます。
行きの道はゴチャゴチャと複雑に考えてしまいがちですが、
帰り道は不思議にチカラが抜けて、波音とともに心が静まっていくことを実感します。
思考に溜まったゴミを波音で洗い直す時間。
それは、坐禅と重なる部分があるかもしれません。
「思考を止めない」「もっと深堀りする」
きっと多くの人と同じように、社会に出てからずっと
上司や諸先輩方に言われ続けてきたことです。
それは仕事をする上で、とても大切なことであると同時に、
思考を止めない=終わりのないループに入ってしまい、
心が休まらない状態が続いてしまう。そんな弊害もあることに気がつきました。
もちろん、仕事やさまざまな場面で深く考えることは大切ですが、
全てのことを深掘りする必要はないのです。
曹洞宗の宇野全智さん曰く、
「考えっぱなしでいいのです。深掘りをする必要はない」と。
打ち寄せては消える波と同じように、ただ流す。
「あー、こんなことを思ったなぁー」と、
ただただ思い浮かんだ考えを頭から流して、それで終わり。
今までの人生、常に深堀りをするように鍛えられてきたので、
雑念を消し無の境地で、、というのも無理な話。
余計なことを考えたって良いのです。
仙人じゃないので、邪念の一つや二つ考えてしまうのが当たり前。
大切なのは、全てを結論に到達させる必要はなく「考えっぱなし」で良いということ。
そうすると、不思議に頭と心はスッキリしていくのです。
波音と共に、思考のゴミをdeleteする時間。
朝のその時間は、自分自身を整える大切なパーツになっていて、
きっとマインドフルネスに近い領域だと勝手に推測していますが、
難しいことはわからないので、僕はシンプルに「海歩き」って呼んでいます。
5月の海は、特別に気持ちが良い。
快晴のパリッとした空気の朝に歩いている時、
湘南に暮らしていて良かったなと。
そう実感する初夏の湘南にて。